
引っ越す前からステンドグラスをはめようと思っていた扉の窓です。それまでは和紙が挟んで有ったのでそれを取り外して入れるため、ユの字のケイムで仕上げたのですが、カマセが短くて結局押さえの木を少し削って入れてもらいました。
といっても業者さんでは有りません。
主人が工夫して入れてくれました。
製作したスタッフは、オパールセントばかり使用しているため重い感じがすると言っていましたが、お風呂の脱衣場の扉なので透けて見えてはいけないので仕方ないです。でも綺麗だと思いませんか?
引っ越す前からステンドグラスをはめようと思っていた扉の窓です。それまでは和紙が挟んで有ったのでそれを取り外して入れるため、ユの字のケイムで仕上げたのですが、カマセが短くて結局押さえの木を少し削って入れてもらいました。
といっても業者さんでは有りません。
主人が工夫して入れてくれました。
製作したスタッフは、オパールセントばかり使用しているため重い感じがすると言っていましたが、お風呂の脱衣場の扉なので透けて見えてはいけないので仕方ないです。でも綺麗だと思いませんか?